2022年07月22日
大阪深日

大阪深日に釣りにいきました。
それなりに、釣り人がいました。
アジもいます。
でも、小さいのですね。
深日はあと少しかなと感じました。
でも、ホームグランドを深日にしたいので、ちょくちょく偵察に行くようにします。
Posted by HIROTO at
10:43
│Comments(0)
2022年07月20日
昨日の釣果

師匠から釣果報告。
久しぶりに、これだけの釣果を見ました。
アジング開幕ですね。
昼も、夜もいい感じになってきました。
最近の道具は、
竿 エバーグリーン スペリオル 610
リール シマノ ステラ18 C2000S
新しい物になかなか興味をわかなくなってきました。
22ステラも師匠に触らせてもらいましたが、2000番だと、そんなに変わらないが、3000番だとラインがスムースに出るのがわかりました。
値段も高いので、18ステラでも十分な気がします。
何か、良い道具があれば教えてください。
2022年07月19日
2022年07月12日
久々
師匠からそろそろ釣れるかもという連絡が。
早速、行ってみました。
写真は大きいので26cm。
師匠の釣果です。
私は、小さなアジ2匹と、キビレ1匹。
それでも、久しぶりにドラグの音が聞けました。
そうそう、師匠のリールは22ステラですが、18ステラとの違いはと聞くと、2000番だとそんなにわからないけれど、ただドラグ音は私も隣できいたのですが、違いました。
それと、中国人がステラを買い占めているらしく、和歌山の釣り具店では、1グループ一つしか定価でのみ買えるという条件がついているらしいです。
そうなると、18ステラでいいかなと思ってしまいますね。
そろそろ、アジングいいのではないでしょうか!
Posted by HIROTO at
07:58
│Comments(0)
2022年04月30日
2021年12月21日
2021年12月14日
バラバラ
昨日は、1匹だけ。
着いた時、潮の流れが早すぎた。
フグが多すぎ。
など、理由はわからない。
でも、釣れそうなかんじではなかったです。
今日は、釣休みなのですが、今日、明日で悪かったら、場所移動しようかなと考えています。
アジンガーの皆さんも、楽しんでくださいね!
釣れる時に釣りましょう!
着いた時、潮の流れが早すぎた。
フグが多すぎ。
など、理由はわからない。
でも、釣れそうなかんじではなかったです。
今日は、釣休みなのですが、今日、明日で悪かったら、場所移動しようかなと考えています。
アジンガーの皆さんも、楽しんでくださいね!
釣れる時に釣りましょう!
Posted by HIROTO at
09:54
│Comments(0)
2021年12月12日
遅かった

少し、地合いより遅く釣り場に着きました。
流石に、土曜日なので、アジンガーも数人いました。
フグも沢山いて、邪魔をします。
アジも渋いので、アタリがわからなく釣れていることもありました。
それだけ、活性が低いのかも。
水温は、まだ、暖かいので、まだ、これからも釣れると思います。
今、釣に来ないといい時がおわりますよ。
釣りをしている時は、釣の事しか考えれない。
なので、旅行に来ている時と同じで、リフレッシュできるんです。
やっぱりなんでも良いので、趣味を持つことがいいと思います。
それと、仲間も勝手にできますから、オススメ!
アジングで楽しみましょう。
アジングは、そんなに、お金かからないからいいですよ。(個人により差があります、師匠の場合は、一番高いものを買っています)
アジのおかげで楽しく遊ばせてもらっています。
流石に、土曜日なので、アジンガーも数人いました。
フグも沢山いて、邪魔をします。
アジも渋いので、アタリがわからなく釣れていることもありました。
それだけ、活性が低いのかも。
水温は、まだ、暖かいので、まだ、これからも釣れると思います。
今、釣に来ないといい時がおわりますよ。
釣りをしている時は、釣の事しか考えれない。
なので、旅行に来ている時と同じで、リフレッシュできるんです。
やっぱりなんでも良いので、趣味を持つことがいいと思います。
それと、仲間も勝手にできますから、オススメ!
アジングで楽しみましょう。
アジングは、そんなに、お金かからないからいいですよ。(個人により差があります、師匠の場合は、一番高いものを買っています)
アジのおかげで楽しく遊ばせてもらっています。
Posted by HIROTO at
07:48
│Comments(0)
2021年12月11日
なんとか

なんとか釣れましたという感じWWW
ほんと、何度も書きますが、地合いが短い。
最近は、指2本の太刀魚が沢山います。これが邪魔をするんです。去年はこんなのいなかった。
釣り場は、師匠と二人だけ。
でも、週末になると、数人アジンガーが来ます。
僕らの並びで釣るも、釣れないであきらめて帰られます。
横で、僕らが釣れているので、???なのかもしれません。
毎週、同じ人が来るらしいです。師匠曰く。
暗いので、人の顔みれない。
僕なら、聞きますがね。どうやって釣るのか。
まず、その人たちの道具を見てすぐに、釣れるかどうか、釣る前にわかります。
僕らは、あれじゃぁ釣れないよな、と話をしています。
他人の事はこれ位にして、まだまだ、12月いっぱいは今の場所で釣れると思います。
来年からは、場所移動するかもしれません。
そこに行けば、いっぱい人がいるので、いろんな出会いがあると思います。
師匠が釣りまくるので、集まってくるので((笑))
アジングはじめませんか。今、釣れますよ。
アジング最高!!
Posted by HIROTO at
07:42
│Comments(0)
2021年12月09日
いいサイズ

最近、仕事が終わるのが遅いので、釣りに行けていません。
師匠からの釣果報告です。
いい感じに釣れています。
たぶん、時間的に1時間も釣っていないと思います。
毎日、釣に行っているので、粘らなくても明日があるみたいな感じWW
2022フィッシングショーも中止になりましたね(涙)
急の事なので、各メーカーも予定が狂いますね。
22ステラ発売になるのか?
楽しみです!
Posted by HIROTO at
15:41
│Comments(0)